Home > 贅沢なダイモ ひらがな

ダイモ ひらがなの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【DYMO】ダイモ スタンダード M-1595【事務用品/オフィス 文房具/デザイン文具/Esselte エセルテ/輸入文具/ステーショナリー】【デザイン/おしゃれ/海外/輸入】【デザイン文具ならイーオフィス】のレビューは!?

年齢不詳さん
雑貨屋さんなんかで見かけては気になっていた、レトロなラベルライターです。 外のお店で適当に買わずにネットで調べてみてよかった。 ひらがなとカタカナが打てるモデルがあったなんて知らなかったから! 英字2種類のプレートが、片方小文字だったら、完璧。 ひらがなとカタカナはどちらもかわいい字体なのでおすすめ。 使い方はすごく簡単です。 付属の説明書より、こちらの商品紹介ページの使い方を読んだ方がわかりやすいと思います。 私の勝手なイメージよりは、少し大きかったけど、許せる範囲です。 ピンクとか、カラフルなモデルがあれば尚よし。 青と黒だけだと事務用品、って感じがするので。

年齢不詳さん
買ってよかったです。カチカチっとラベルが出来るのでかわいいし、ひらがなもついているので子供のラベルにも使えるのでいろいろ使えると思います。テープが3本ついてくるし、本体に黒のテープが入っているのでとてもお買い得でした。

40代 女性さん
憧れだったダイモをついに購入してみました。 せっかくなので、かな文字も打てるこの商品にしましたが、 他のレビューにもありましたが、かなり大きいですね。 そしていかにも事務用品〜といった色形でした。(ブルー購入です) 試し打ちをしてみたところ、最後のカットは3文字送りでは少し足りませんでした。 試行錯誤してみます。

40代 男性さん
グレーを購入しました。まだ使っていませんが説明書も写真入りで分かりやすいです。片付けに役立ちそうです♪迅速な対応ありがとうございました!

30代 女性さん
子供の幼稚園道具の名入れ用にひらがながうてるものを・・・と思い購入しました。ラベルライターを買うなら見た目がおしゃれなダイモで・・・と思っていたので今回購入できてよかったです。文字もレトロでかわいいです。 いろいろなラベルを作りたくなります。 きれいに打つのはちょっとコツがいるかもしれませんが、カチカチと打つのは楽しい作業です。

30代 女性さん
先にダイモのオメガを使っていたのですが、どうしてもひらがな・カタカナが打ちたくなり、購入。 20%引きで買うことができたのが決め手です。 添付の説明書が英語だったので、HPの丁寧な説明はとても嬉しかったです。 水縞の「ハンコ 動物セット」に動物の名前をかたかたと付けています。

年齢不詳さん
雑誌に載っているのを見て、急に欲しくなり衝動買いしてしまいました。操作にコツが必要っぽかったので触るまで若干不安がありましたが、実際使ってみたら1発で簡単にできたのでよかったです。小文字と記号の盤があればなおよいのですが…。 持ち物に貼るのは6mmテープがよさげなので買い足そうと思います。いつか子供ができたら持ち物に貼ってあげたいなあ☆

年齢不詳さん
前から欲しくて悩んでいて、とうとう買ってしまいました。買って正解でした。ついついまたテープを作りたくなってしまいます。使用方法は取扱説明書で十分わかります。簡単でよかったです。

40代 女性さん
前から気になっていたのですが、最近になってすごく欲しくなってイロイロ調べました。最初は安いのでもいいかなと思っていたのですが、ハンドメイド系のブログさんでカタカタとかひらがなでラベル作りされているのを見てこのタイプにしました。タイミング良くこちらのショップさんで、20%OFF&テープ3本付きというのも決め手でした。 注文した後で、小文字とか筆記体付きにすれば良かったかもと少し後悔したのですが、実物が届いて実際に作成してみるとカタカナ文字のレトロな感じがとても可愛かったので満足しています。テープの種類をマッドにしたのも、レトロな雰囲気が増した気がして自己満ですが気に入っています。使った感じは少し硬いかなとも思いましたが、使い慣れてくればちょうど良い加減が分かって気にならなくなるかも。アルファベットと数字を並べて打つと段差が気になりましたが、これも慣れれば、うまく調整できるかなとも思います。良い買い物でした。あとこれはメーカーさんへの希望ですが、小文字とか筆記体の文字盤だけ買えれば良いのに思います。多分、別タイプを購入することになりそうです。

30代 男性さん
これは楽しいですねぇ。 特に「〜〜に必要なので」ってことはなく購入しましたが、面白くてついついカチカチと打刻しております。 プラスチック製なのですが、しっかりとした字が刻めます。 これにオプションで小文字と@の盤があれば最高なのですが・・・ 私はグレーを買いましたが、見た感じいかにも事務用品という感じはしますが、チャチな作りには見えません。 ただ、本体がかなり大きいです。女性としては大きめな手ですが、目いっぱい広げた親指と小指の長さよりもさらに数センチあります。ディスクといっしょに巾着に入れるか、何か 箱のようなものに入れるか、保管法を思案中です。

30代 女性さん
グレー購入。黒テープが初めから入っていました。結構じんわりグッと押さないと字がきれいに印字されませぬ。ペンコやダイモの他機種にはレトロかわいいものがあったけど、これは大きいし、あまりかわいいものではないです。でも、あまり小さいものはちゃちすぎてすぐ壊れそうだから、これくらいの大きさはあってもいいのかもです。木目のテープ再生産してくれないかなー…。

30代 女性さん
懐かしくて購入しました。こちらのお店ではテープが3本も付いていて良かったです。まだ使用していませんが早く使いたいです。

年齢不詳さん
まず、ネームタグを買う上でDYMOを選んだ大きな理由は「インクじゃないこと」でした。棚に貼ったり文具に貼ったりと、使用頻度が高いものに大してはこのプラスチックのテープはかなり有効だと思いました。 M-1595は他の商品に比べて少し値段も高いですが、「かな」「カナ」があるのが購入に至る決め手でした。 おすすめ度を4にしたのは、これの一世代前のデザインの方が個人的には好きだからです。 しかし、それを忘れるくらい使い勝手がよく、満足してます。 個人的には建築模型を作る時に手軽にスケールを打って貼れるので重宝しています。

年齢不詳さん
以前から欲しいと思ってたのでクリアテープの販売も行っているこちらで一緒に購入。 まだ慣れていないので文字を打ったりするのが難しいですが、 使っていくうちに上達すると思います。 ついていた黒テープも重宝しています♪\(^^)/

20代 女性さん
別のタイプでアルファベットのやつをもうすでに持っていたのですが、 幼稚園に通う娘が文字を覚えるのにちょうどいいかなと ひらがなカタカナがうてるこちらを購入しました 2000円くらいの相場のものを持っていたのですが こちらのは打ちやすさやテープのセットなどものすごく簡単でやりやすいです ディスクも簡単に付け替えができます とってもお勧めです 画像は一番下のものだけ別のもので作りました