こだわりの中耳炎 治療特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 中耳炎 治療の特別キャンペーンを探すなら
【無料健康相談付】吸引器 パワースマイル KS-700 2個ガラスオリーブ管+オリーブ管洗浄ブラシをプレゼント 【smtb-s】【管理】 【HLS_DU】 【fsp2124-6m】のレビューは!?
30代 女性さん
風邪をひくとすぐに鼻水をたらし続けている二人の子供の為に買いました。 値段が高いのでかなり悩んでとうとう購入しました。 3歳の息子がしょっちゅう鼻を袖でふくもので、袖も汚れるし、肌も荒れてしまって。 説明書がちょっと難しそうに書いてあるけど、使ってみるとシンプルなつくりになってます。 吸引力は耳を痛めるほどの吸引力は怖いので調度いいです。 すぐに圧力のところを子供たちがいじるのでその方が安心。 そのうち慣れたら、自分がアレルギー性鼻炎なので常に 鼻と喉の奥が鼻が詰った感じなので、カテーテルに挑戦してみたいです。 何時間も病院で待って他の病気をもらってくるより、家でまめに吸引していた方が安心。 そう考えると値段もありかと。
年齢不詳さん
分解出来るため使用後の洗浄などとても使いやすかったです
30代 男性さん
7ヶ月になる双子の父親です。 生後3ヶ月の時に風邪をひき2人とも入院に。 その時の主治医に吸引器の有効性について教えていただき、悩んで購入した次第です。 双子なので1人が風邪をひけば、有無を言わずもう1人にうつります。 先日は2人揃ってRSウイルスに羅漢。この吸引器のおかげで重症化手前でなんとかとどまり入院せずに済んだと思っています。主治医も鼻水が重症化を招くので吸引器は良いアイテムだと思うと言っていました。 今まではガラスオリブ管で吸引していましたが、次からは、小児科の様にカテーテルを使用してみようと思っています。 値は張りますが、我が家には本当に必要な買い物のひとつだったと思っています。
30代 男性さん
毎日の通院が難しいので自宅で耳鼻科並の吸引ができるのが素晴らしい。 ただ、オリーブ管が成人用だとでかいのでやりづらいのが、 星1マイナスで
40代 女性さん
一歳の子供の鼻水をすうのに、私が喘息気味で内科の先生から「子供の鼻吸い禁止」を言い渡されていて、購入をしました。(金額的には一万円後半以下だともっと普及しそうな気がします) 吸引力は口で吸うものよりも強めなのと長続きするので、電動のほうが自分でコントロールしやすく傷つけず、たくさんの分泌液を吸い取ることができる感じです。 置く場所、コード類、手入れのしやすさを考えると少し面倒かと感じたりもしますが、少しでも通院の頻度が減らせ、風邪の治りが早くなるなら、買ったかいのある商品だと思います。 これからの活躍に期待してます。
年齢不詳さん
3歳の子供用に買いました。 子供も嫌がらず吸引させてくれるので良かったです。 シリコンとガラスオリーブ菅で悩みましたが ガラスオリーブ管で良かったと思います。 これから冬にかけて大活躍しそうです。
年齢不詳さん
医療機器準拠だと思って少々慎重にセッティングしてたけど、スイッチ入れて使い始めたら、子どもが自分からオリーブ管を鼻に入れて気持ちよさそうに吸引していました。 「しっかりとれた!」気持ちよさそうに子どもの声が返ってきたので、購入してよかった。
年齢不詳さん
耳鼻科の吸引力に比べるとかなり落ちますがそれなりに吸えます。口で吸うタイプのものを使い続けるのに疲れ購入しました。2人目で購入しましたが1人目から購入しておけば楽出来たのに…と思います。
30代 男性さん
幼児・子供の鼻水・鼻づまりからの炎症回避最適でした。 10回病院いくのが 1〜2回になりました。
年齢不詳さん
8ヶ月と2歳1ヶ月の子どものために購入。金曜日の夜に注文したので、届いたのは火曜日でした。早く欲しかったのですが土日だから仕方がない・・・ 届いた日に下の子の鼻水がひどく、耳鼻科でも「ひどくなってますね、頑張って吸ってあげてください」と言われたのですぐに使ってみました。 すると、取れる取れる! ベビースマイルも持っていますが、全く吸引力が違います! おっぱいをフガフガ言って飲めなかった子が、吸った後にはスムーズに飲めるようになりました。 上の子は嫌がって大暴れですが、自分で吸うものと違って電動なので押さえつけて母親1人で吸うことができます。 他のものを買わずに初めからこっちを買えばよかったな〜と思います。