気になる半自動溶接が選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 選べる半自動溶接
スズキッド 100V半自動溶接機 アーキュリー80 SAY-80L2 《専用ワイヤー1巻+試運転サービス》 [スター電器 SUZUKID][r10][s11][w1600]のレビューは!?
20代 男性さん
マフラー等の溶接のため購入しました。こちらの商品は薄物に対応しているということだったのでマフラーの補修に使用したところ上手く補修できました。半自動・直流・ワイヤーが細いのでアークスタートも早く、弱いので鉄板も穴があかず溶接できました。これなら初心者でも簡単に使用できるかと考えます。ただ、ガスを使うことができないので本格的にやるなら上位機種がおすすめかと考えます。
年齢不詳さん
自分の趣味用で購入です。仕事で200Vの溶接機を使っていました。他のレビューをみると3.2ミリぐらいなら200Vと変わらないぐらい溶けこむみたいなので楽しみです。
年齢不詳さん
初めての半自動ですが、よいと思います。また、迅速な対応に感謝しております。
60代 男性さん
コンパクトのわりには立派に機能しました。ただ初心者には説明書が簡素でセッチング苦労しました。解れば簡単ですが説明書だけは理解できずUチューブ投稿等を見て出来ました。溶接技術の方は此からぼつぼつです・・・・
年齢不詳さん
長年溶接機が欲しかったのですが、適当な(大きさ・価格・使いやすさ) 手軽に使える機械が見当たらないまま近年まで来ましたが、鉄部の工作が 必要になりネツトで見つけたのが、スズキッド自動溶接機アーキュリー80 SAY-80L2で素人でも使用可能だと思い早速発注しました。 このスマートな商品で、溶接の可能性と溶接人入門が出来そうです。
40代 男性さん
194418-20140319-104474021 今すぐ何かに使いたい訳じゃなく溶接免許も持ってるし、あれば気軽に使えるしDAYの幅も広がると思い、 ちまたの消費税祭に乗っかって仕舞いました。 久しぶりに溶接しました。半自動溶接わ初めてだったしイマイチ感覚が? 100Vの半自動溶接だと厚物が弱いらしいので普通の溶接機も使い分けで購入しようかと考え中です。
40代 男性さん
コンセント刺してすぐ使えました。 試しで使ってくれてるため溶接ワイヤーも装着されてました。 一度だけブレーカーが落ちましたが 短い溶接には使いやすいです。 綺麗にするなら普通の溶接の方が自分は向いてるかな
50代 男性さん
代引きにて注文後すぐに商品が届きました。 昨日、開封し実際に使ってみました、同封のはずの溶接ワイヤーが入っていない、えっ入れ忘れたなんて思ったのもつかの間で、しっかりセットまでされていました、始めて使う自分としては大変助かりました。アーク溶接はした事有るのですが、半自動は初めてで慣れない手つき始めました、初めは上手くいきませんでしたが、次第に慣れて上手くいく様に成りました。商品的にはこんな物でしょう特に問題はありませんから。ただ、付属品の溶接マスクは暗すぎます、マスク越しではとても見づらく実際に金属が溶けているのか分からず使い物に成りませんでした。近所のホームセンターでレンズだけ購入してきました。
60代 男性さん
私はスズキッドImax80溶接機を数年前に買って使ってますが、自分の技能不足から今一つ溶接面の仕上がりに不満を持っていました。 自動機は簡単だねー。 帯状の溶接がダマなくすごくきれいにできますわ。プロみたいです!。 溶接は電源の使用環境が大切なようで私のところは200V-100V降圧30Aトランスを介して作業しています。
30代 男性さん
パフォーマンスにたけています。趣味で使うには充分です☆自転車及びバイクのフレームの加工などにも行けない事は無いです。