最近の流行、電池式噴霧器 工進お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 電池式噴霧器 工進なら・・売り切れご免
【送料無料】噴霧器 消毒名人 乾電池式DK-10 工進 背負い式 噴霧器 年間100L以内の使用量におすすめ コーシン KOSHIN 園芸 ガーデニング 花 庭 02P01Nov14のレビューは!?
年齢不詳さん
除草剤散布に使用していますが、便利です。
30代 男性さん
まだ使ってませんが思ってたよりもコンパクトでしっかりしてます。
60代 男性さん
結構広めの土地の除草のために購入しました。 10リットルか7リットルか迷いましたが、7リットルで正解でした。 7リットルの重さから10リットルは扱いにくいと思います。 まぁ、人それぞれなのですが。 最初に7リットルつくり、現地で2回つくったので合計21リットルの除草剤を散布しました。年間5〜6回の使用予定なので乾電池仕様で十分と思いました。 モーター内蔵なのでポンピンング(空気圧縮)も必要なく、操作も簡単で使いやすいです。 なぜか取説のホチキスが上の1か所ありませんでしたが、これは仕様?? あと、梱包箱を収納箱に利用できるような「ふた」の構造だと良いのですが。
年齢不詳さん
手押し式から、電動タイプに買い換えました。 使用感は、本体内部に軽量カップや薄めるための倍率など、使うのにはとても使いやすいものでした。作動も、スムーズに行え手動式と比べれば、あまり疲れないで使うことができました。 7リットルモデルなので、背負う時に、脚立や台に乗せて背負わないと腰を痛めるかもしれません。10ℓモデルよりは軽いですが。 後、あったらうれしいなと思う機能は、電池の残量が分かるような機能が欲しいです。いつ電池がなくなるかと思いながら使ってたので、予備の電池を買ったりしました。
30代 男性さん
注文してから、発送まで早くてとても良かったです。 母親が使いますが、前のよりコンパクトで軽くて喜んでます。
年齢不詳さん
到着した日の夕方に、組み立てて背負ってみました。 まだ使っていませんが、これなら使いやすそうです。 ふだん、重いリュックサックを背負い慣れているので、 タンクに7リットルの薬剤水溶液を入れたとしても、 大丈夫そうです。 今までは、1リットルサイズの小さい噴霧器を使って いましたが、それだと手でレバーを何回も押して加圧 しなければならないし、薬剤水溶液を作り直すために 何回も脚立を降りなければならず、大変な手間と労力が かかっていました。 今回購入したものは、そういう苦労をかなり軽減して くれました! ノズルが長めで、薬が遠くまで届くので、脚立に昇ら なくても届く範囲が広がり、作業効率が上がりました。 アッという間に庭全体の殺虫消毒が終わり、とても 助かりました。
50代 男性さん
とても軽くて使い易いです。噴霧面積がそんなに広くないのでタンク容量も十分です。これで、消毒も作業がはかどります。
年齢不詳さん
手押し式から、電動タイプに買い換えました。 まだ、使用していないのででなんとも言えませんが多分使いやすいと思います。
年齢不詳さん
石灰硫黄合剤散布に使用しました。ちょっとノズルが短いので、オプションの延長ノズルも選択できるといいですね。
60代 男性さん
簡単に使えて非常に便利です! 欲を言うと肩ひもの部分がちょっと改良されたらいいなと思います!