Home > 加速の関連ニュース

加速の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

添加剤 GA-01 ガソリン添加剤 タービュランス 最短翌日配送 (150ml 2本入り) ガソリン車のメンテナンスならエンジン内部燃料系清浄ケミカル 【RCP】のレビューは!?

40代 男性さん
追加です 2回目 セルシオ30 気持ち燃費上がり キューブも燃費上がり今後も適当に入れて行く予定

30代 男性さん
古い車のアイドリング不安定で困ってて オーバーホールを考えてる人は とりあえず一発やってみて(ノ゜ο゜)ノ 平成5年式で走行10万以上のAE101オレノトレノ このアイテムで復活したから(*´∇`*)

年齢不詳さん
なんか、よさげだったのですが車を入れ替えてしまったので今一効果が確認できませんでした。

50代 男性さん
家族へのプレゼントです。 乗っている車が9年目になり燃費がかなり下がってきたらしくいろいろ探していたらこの商品に。 商品レビューも良く試しに使用してみようと思い購入。 すると、家族よりまだ1回しか使用してないのに燃費が良くなってる。2回目を使用してまた燃費が良くなればいいけどね。と言われました。 車はワゴンRです。

20代 男性さん
今届きました! 注文から発送まで早く すぐに届きました( ´ ▽ ` )ノ 対応よくまた利用したいです!

40代 男性さん
21万km走行して初めて利用してみましたが2本目を入れ終わって3回目の給油後からトルクが戻って来たのが体感できました。また距離数を走ったら利用したいと思います。

50代 男性さん
1999年式のDUSATI SS900 走行距離16,000Kmに2500ppm濃度になるように添加しました。添加しようと思ったのは、プラグがかぶりやすい為に少しでもよくなれば…と。プラグ交換をNGK(新品同様)からCHAMPIONに変更したり、エアーフィルタ(あまり汚れていない)の清掃をした事もあってか、200Km使用してかぶりがなくなり、エンジンが熱い状態でかかりが悪かったのも解消しました。ノッキングも少なくなり快調だと思えます。

40代 男性さん
添加剤を入れてみました。 変化があったかと言えば、赤信号で停車した際、エンジンの振動が若干おさまりました。 入れてよかったと思います。

50代 男性さん
GDIには欠かせない商品です、何時もリピしています

40代 男性さん
H13年式の3LのD4エンジンに使用しました。まず届いて説明書見て配分表とかがしっかり載っていて、どのくらい入れたらいいのかわかり、いいなと思いました。実際にまずは1本投入してから満タンにし、100KMくらい走行しましたら、エンジンが静かに感じました。また、レスポンスもここち良くなったと思いました。前評判どうり、D4やGDIといった超希薄燃焼エンジンには、効果あると思います!1度試して下さい、車が蘇ります!

50代 男性さん
今月、9年目の車検を受けた、2代目プリウス 168,000km に使用しました。普段満タンにしないので25L 位の時に80ml 注入、その後30L給油時に残り70mlを注入しました。薬剤がタンクに入っている時は調子が良くなった感じは全くしませんでしたが、その後3回給油して、タンク内の薬剤が限りなくゼロになった頃、明らかな効果を感じました。ハイブリット車は暖房を使わないと水温があまり上がらず、始動後、2分の距離にある坂での急加速は、カリカリ音が出ていましたが、今は滑らかにあがって行きます。50km/hくらいからの加速も滑らかになり、車が軽く感じるようになりました。この手の商品は「何だかなー」と感じるものもありますがこれは人に奨められます。私は定期的に使用しようと思っています。

30代 男性さん
徐々に効果が出てきてるような気がします。アイドリングも安定してきた気がします。軽なので、まだ半分しか入れてませんので、期待しています。

50代 男性さん
このごろ、2005年CRV11万キロに乗っています。エンジントラブルでアイドリングが安定しませんでしたが、1本入れて100Kmくらい走行したら急にノルキング起こしてとまりそうになりましたが、すぐ回復、それ以降、なぜか絶好調。エンジン音も低くなり、不調が夢のように回復しました。今まで入れた、オイル添加剤や、ガソリン添加剤は何だったのかと疑問に思うくらいです。また、燃費も8.9km/Lから11.3Km/Lに街乗りで変わりました。今後が楽しみです。

30代 男性さん
最近また黒煙が出始めたので再度購入しました。 走行5万8000Km、三菱のGDI、8A80エンジンです。 暫くのあいだ安い直噴エンジン対応添加剤でごまかしてましたが、 それらの添加剤では徐々にカーボンが蓄積してくるようです。 のんびり走ってると、アイドリングから時速110キロくらいまでエコランプ(成層燃焼表示?)が点きっぱなしになるので、汚れやすいのかもしれません。 説明書通りにGA−01を濃いめに添加して満タンで2回分程乗ると黒煙が出なくなる模様です。 (^O^)g 直噴エンジン(特に成層燃焼モードのある第一世代エンジン)は症状が悪化する前に添加するのがポイントみたいです。 まずエンジン始動時と加速時に黒煙が出ます。 その次にインジェクターからカチカチ音が出ます。 遅くともこの時点で添加すれば概ね改善すると思います。 アイドリングが不安定になったり、走行中に回転数が上下するまで放っておかない方が無難だと思います。

40代 男性さん
VWのFSIに使用してみました。 燃費は満タン法で1km/L弱程度向上したようです。 ボトルの形状なのか給油口に直角に入らないためどうしても少し液が残ります。 あとは、値段の面で☆4つといったところです。