最近の流行、セダンベーシックお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > セダンベーシックと言えばこれ
【完全専用設計】★送料無料キャンペーン中!★10系 ウインダム用ベレッツァ【セダンベーシック】シートカバー 5260のレビューは!?
30代 男性さん
メーカーサイト画像では、肘掛座席直付きタイプではなかったが、 肘掛は諦めたつもりで購入してみました。 実際の商品は席直付きタイプでなんだか得した気持ちになりました。 メーカーに問い合わせた際、「ウィンダム10系はコンソールタイプしか造っていない」と回答がきましたが、 これはいい加減な回答だったことになり信頼性に疑問が残ります。 また私は、愛用してきたレザーシートの擦れや痛みをカバーするために購入しました。 メーカー説明には「レザーシートには装着できません」と記載があったため、 メーカーに問い合わせてみました。 回答は「レザーシートは普通のシートと比べ大きめに造られているので、装着できないのです」でした。 しかし、なんのことは無いすんなり装着できました。 これもいい加減な回答だったことになり信頼性に疑問が残ります。 固定するためのヒモやマジックテープの縫製がダメで7か所ホツレ外れが生じ、自分で縫い直しました。 フィット感: 後席はOK。 運転席・助手席パワーシートの操作スイッチの下部、には生地を入れ込むことが不可でした。(スイッチ上部・両サイドは入れ込むことができましたが) ここにはかなりてこずりました。 後席は座席を外す必要ありです。 パワーシートは重いので外さず装着しました。 私は普段からクルマいじりが好きなのでなんてことないですが、 素人の方でもあせらずやれば、きれいに取り付けできると思います。 業者に頼むのはもったいないですよ。 ただし上記のような設計上の問題も生じると思いますが。 フックやゴムが足りなくなりますので、 100円ショップで、 ●ソーイングセット(針と糸) ●衣類用ゴム ●カーテン用フック 生地入れ込みの為の ●先が丸くて平たいヘラ (尖っていたり鋭いと生地に傷がつきます) ●しゃもじ ( 前席の生地入れ込みには大変便利です。) は準備しといたほうがいいです。