Home > せいろ蕎麦が期間限定価格

せいろ蕎麦の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

蕎麦屋の鴨だしせいろ蕎麦のレビューは!?

30代 男性さん
まずそばについて。 うどん圏の関西では、蕎麦は「細うどんより細い麺」という位置づけなので、関東でいう「田舎蕎麦」のように一般に太いです。蕎麦つゆにしても、多くの店ではわざわざうどんつゆとは別に用意なんかしませんから、うどんつゆで田舎蕎麦を食べると、黒くて細いうどんを食べているようで、「蕎麦が食べたい」のに満足度が低い。 この商品は、ちゃんと細くて「蕎麦」です。蕎麦自体の味については、すいません、鴨汁で食べたので判断つきかねますが、喉ごしがいいことは確か。かなり満足度が高いです。 蕎麦もかなりいいですが、添付の鴨汁で完全にノックダウンされました。1袋を100mlのお湯で薄めるのですが、袋の中身を器に移すときに、なにやら濃厚なエキス分が入っていて、期待が高まります。香りもそれらしい香りが。ゆでたてを冷水で締めた蕎麦をつゆにつけ、口に入れると「こりゃ蕎麦屋に行く必要はないわ」。そこらで食べるかも汁せいろ(結局うどんつゆで誤魔化している)なんかより、ずっとおいしいです。1袋2人前で300円弱は破格値ですね。

60代 男性さん
お値段のわりには鴨の風味も乾麺のコシもイマイチでした。

年齢不詳さん
麺が塩辛くなく、スープも独特ながらくせになる味。ダンボール詰めでとても重くおもたせギフトには不向きです。

30代 女性さん
おいしいです!!子どもと一緒に食べるので、ネギではなく、玉ねぎと鶏肉を入れて作りますが、玉ねぎの甘みで子供にも食べやすいです。10倍のときに買うとお得です。

年齢不詳さん
前にいくつか実家へおすそ分けしたところ、母がいたく気に入ったようで、また欲しいと催促されました。甘めの熱いつゆに細くてしゃきっとした冷たい蕎麦、季節を問わず食べられると思います。

30代 男性さん
付属のつゆは「つけ用」なので、「かけ」にするため砂糖(小さじ2/人)と白だし(10倍に薄めたものを100〜150ml/人)を加えます。

30代 男性さん
十割そばでは無いけど、食べると蕎麦のいい香りがフンワリとあります。 鴨だしのつゆも、良い味で年越し蕎麦に最適でした。 少人数向け商品もあれば、また買いたいです。

50代 男性さん
はじめて購入です。ここの麺類はみんな美味しいので、今回は鴨そばに挑戦。

40代 男性さん
一袋頂き物で食べて事があり、どうしてももう一度食べたく購入しました。そば自身も美味しいですが、つゆにはまっての購入です。

30代 女性さん
主人が思いのほか気に入って、毎日のように食べています。麺も細めでつゆはしっかりした味で手軽でいい。と飽きないそうです。またお願いしようと思っています。

50代 男性さん
そばも、つゆもおいしかったのですが、あまり夏向きでは無いと思いました。夏は、もっとさっぱりしたつゆのそばが良かったです。

40代 男性さん
面は普通の乾麺。スーパーに売っているものとさほど違いがあると思えない。出汁は好き好きと思うが、甘め。一手間かけて自分の好みにするしかない。

50代 男性さん
美味しいです。たれも良いし。 あとは具を何にするかです。私は天ぷらを入れました。

年齢不詳さん
そばもつゆも文句なし!買ってみたら??うまいよ!

40代 男性さん
今年も暑くなってきたので再度購入。 鴨の風味満載で、大変美味しくいただいています。